路地裏のギボウシ

茨城県阿見町で斑入り山野草、イワギボウシ、ヤマシャクヤク、希少植物を3000鉢ほど栽培してます。各種交配して、新品種の作出に情熱を注いでいます。ニャンコ、86を紹介します。浜田省吾も大好き♪ヨロシクお願いします♪

2014年07月

イメージ 1
 
ヤマユリ
 
那須錦 開花中♪
 
黄筋が入らない、清楚な花です。
 
土日まで楽しめそうです♪

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
後ノ上の伐折羅(ごのかみのばさら)
 
葉の外側は普通の葉に近く、中央部に行くに従い
羅紗地が強くなり、中央部に甲龍が走る
 
葉の変化が面白い
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
 
後ノ上の白富士(ごのかみのしろふじ)
 
葉の表裏にたっぷり粉を吹く、ブルー系羅紗
 
葉に水を掛けるとやがて粉は取れてしまうが、
芽出しの美しさは、絶品
 
一番下の画像は、五月初旬の状態
白く神秘的だね♪
 
小笹錦系の大型羅紗
 
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
後ノ上の金剛(ごのかみのこんごう)
 
呪いの館、最強羅紗葉
 
鬼羅紗、鈴虫剣、甲竜
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
後ノ上の黒龍(ごのかみのこくりゅう)
 
裏白、羅紗、雪白縞
花粉をほとんど吹かず、黒くなることから銘名
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
後ノ上の雷神(ごのかみのらいじん)
 
羅紗丸葉、縞、底白花
 
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
後ノ上の風神(ごのかみのふうじん)
 
裏白丸葉、羅紗、縞
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 15
 
後ノ上の雷鳥(ごのかみのらいちょう)
 
羅紗交配ではなく、斑入り交配から出た、裏羅紗
 
葉の裏側が羅紗地になる珍品
 
ガシ葉と表現してもよいと思う
 
小苗の時は、葉の裏側に甲竜が入っていた
 
子宝咲きの交配なので花にも期待・・・
しかし、未だに開花しない・・・
 
イメージ 16
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
後ノ上のクレーター(ごのかみのくれーたー)
 
羅紗と言うより、葉が凹んでいる。との表現が合う
 
その凹み方が、まるでクレーター
羅紗の域を超えている
 
花茎が赤く、底白花
 
 
イメージ 20
 
イメージ 21
 
イメージ 22
 
後ノ上の仁王(ごのかみのにおう)
 
裏白、羅紗丸葉、底白花、大型
 
デカイ羅紗が欲しかった♪
 
イメージ 23
 
イメージ 24
 
イメージ 25
 
後ノ上の羅王(ごのかみのらおう)
 
裏白、鬼羅紗、赤花茎、底白花
 
 
 
 
 

イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
岩ギボウシ 秩父皇帝
 
大型で裏白、葉柄は太く赤く、迫力と気品を兼ね備えた、岩ギボウシ。
 
 
 
 

↑このページのトップヘ